わたしたちについてABOUT US

大切にしていることconcept
私たちが大切にしていること、それは、患者さんやご家族が「よかった。」と思えること。
								確かに、「あなたがいてくれてよかった。」という意味で使われる「よかった」に喜びを感じる。
								しかし、本当にうれしい「よかった」は、患者さんや家族が、自分たちの選んだ道に納得して「よかった」と思えるとき。
								不安や悩みをたくさん持ち、葛藤した中で、おうちに帰るという選択をした患者さん。
								私たちは、患者さんや家族が、「この道を選んでよかった。」
								と心からそう思える時間を作りたい。
							
- 法 人:医療法人社団焔
 - 事業所名:おうちでよかった訪問看護
 - 開 設:2020年4月
 - 従業員数:看護9名、リハビリ4名
※非常勤含む(2024年4月現在) - 電話番号:03-5926-4822
 - 住 所:東京都板橋区大原町44-3
 - 営業時間:午前9:00~午後6:00
 - 緊急対応:24時間365日
 
大切にしていることconcept
私たちが大切にしていること、それは、患者さんやご家族が「よかった。」と思えること。
							確かに、「あなたがいてくれてよかった。」という意味で使われる「よかった」に喜びを感じる。
							しかし、本当にうれしい「よかった」は、患者さんや家族が、自分たちの選んだ道に納得して「よかった」と思えるとき。
							不安や悩みをたくさん持ち、葛藤した中で、おうちに帰るという選択をした患者さん。
							私たちは、患者さんや家族が、「この道を選んでよかった。」
							と心からそう思える時間を作りたい。
						
訪問看護についてSERVICE
診療範囲area
青い地域が訪問エリアの目安となります。
エリア近辺や少し外れた方でもご相談ください。
							看護内容information
療養生活の支援
治療上の看護
医療処置
病状や健康状態の管理
苦痛の緩和
リハビリテーション
ターミナルケア
住まいの療養環境の
調整と支援
料金fee
介護保険をご利用で、1割負担の場合の料金例
- ・訪問看護サービスを週2回、30分~1時間ご利用の場合
 
- ・訪問看護サービスを週3回、30分未満ご利用の場合
 
- 訪問看護料金の目安となります。必要となる訪問時間・回数などにより料金は異なりますので、詳しくはご相談ください。
 - 要介護度により区分支給限度が決まっています。
その範囲内であれば自己負担金は利用料の1割、2割負担となり、区分支給限度額を超えた分は利用料が全額自己負担になります。 - 所得に応じて2割負担の場合もございます。
 
各種料金表はこちらより
ダウンロードいただけます。
								
							対象となる方user
在宅医療(訪問看護)は、『疾病や傷病のため、お一人で通院が困難な方』が対象となります。
- <以下のような方がご利用いただけます>
 - ・在宅での療養を希望される方
 - ・入院や通院が困難な方
 - ・ターミナルケア(ご自宅での最期の時間を過ごしたい方)が必要な方
 - ・認知症や寝たきりの方
 - ・在宅で生活するうえで医療的サポートが必要な方
 
ご不明な点は、お気軽にお問合せください。
ご利用の流れsystem
- 
										
お問い合わせ
まずはお気軽にお電話にてお問い合わせください。
 - 
										
ご説明・ご相談
お電話はもちろん、ご希望の場合は直接お伺いも可能です。
 - 
										
初回訪問日の調整
介入開始日を相談の上決定していきます。
 - 
										
訪問看護の開始
24時間365日体制でサポートいたします。
 
わたしたちの特徴FEATURE
- 
							
- 24時間365日対応
 - いつでも駆けつけ、自宅で自分らしく安心して過ごせる環境づくりをサポートします。
 
 - 
							
- 医療機関併設
 - 医療機関併設のため、迅速に医師との連携共有が可能です。
 
 - 
							
- リハビリにも対応
 - おうちでよかった訪問看護にはリハビリテーションスタッフも在籍
 
 - 
							
- チーム看護の実践
 - 様々な経験をもつ多数のスタッフが一丸となって、チーム看護の実践を目指しています。